女満別の歴史ロマン♪
みなさまこんにちは。
いつも当ホテルをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
女満別豊里石刃鏃(せきじんぞく)遺跡をご存知でしょうか?
北海道のアイヌ文化と融合する前に存続していたと考えられている
「オホーツク文化」の遺跡です。
え?そんな文化あったの?と思われる方も多いと思います。
実は北海道は寒い気候で稲作ができなかったため弥生時代が存在せず、
代わりに「続縄文時代」「擦文時代」という時代があり、
その二つの時代にまたがって「オホーツク文化」という文化が
栄えました。
寒い土地ではありますが、豊かな大自然の糧のおかげで
多くの人々が暮らしていたんですね。
そんなオホーツク文化の遺跡が大空町(旧女満別町)で発見され、
今では北海道文化財指定されています。
発見された女満別式土器や、矢じりなどの石器は
当ホテルから歩いて約10分ちょっと
「女満別研修会館」の郷土資料館で見ることができます。
---------------------------------
女満別研修会館 郷土資料館
公開時間:9:00~17:00
休業:日月土 祝日
住所:北海道網走郡大空町女満別西2条3丁目
電話番号:0152-74-4277
---------------------------------
見学で北海道の豊かな大自然と太古の歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?
皆様のお越しをお待ちしております。
[2018年11月30日]